お昼ご飯後の古文の授業と仲良くやる方法

いやあ、古文。

特にご飯後5限の古文

先生は呪文を唱えているのではないか...

f:id:komugiko_ko:20210514001559j:plain

よし!この時間を有効に使おう!

青春の1秒も無駄にはできない!

 

では早速、この時間をどう使うか。

もちろん、

自分の体のためと、勉強のために♡

f:id:komugiko_ko:20210514002031j:plain

この時間に美しくなれる体の部位は...

①内腿

とりあえず

足を伸ばして浮かしてみよう。

f:id:komugiko_ko:20210514002257j:plain

ポイントは足を閉じて

片方の膝が片方の膝に

めり込んでしまうんではないか

と思うくらい。

とってもきついけど、

それなら休みながらやってもOK!

f:id:komugiko_ko:20210514002436j:plain
もしくは②をやってみよう!

 

②お腹

力を入れて上げた足は一旦下ろして、

今度は力を入れずに足をあげる。

このとき足を伸ばしても、曲げてても大丈夫。

f:id:komugiko_ko:20210514002650j:plain


足を伸ばすときに使う筋肉と、

曲げてるときに使われる筋肉は違うから、

両方やれたらベスト!

このときに、

硬くなっている自分のお腹を触ってみよう

まずはこの2つをやってみよう♪

f:id:komugiko_ko:20210514002748p:plain

 

ちょっとずつでもやることで、

いつの間にか

「え、なんかあなた綺麗になってるよ」

って言われちゃうかも♪

 

f:id:komugiko_ko:20210514003534j:plain

次の記事では二の腕を鍛えてみるよ!!

部活お疲れ様!そんな自分へご褒美としてあげていいもの

こんばんは。

部活お疲れ様でした〜

授業の後に部活やると、

もうお腹ペコペコだよね。

f:id:komugiko_ko:20210513234402j:plain

家が遠いから、夕飯まで時間がある...


そんなあなたに、

私が陸上現役選手だったときに食べていた、

太る栄養補給じゃなくて、

体を作るための栄養補給として、

ぜひぜひみんなに試してほしいもを紹介します!

f:id:komugiko_ko:20210513234951j:plain

今日は学校の帰りだから、コンビニ編!

①牛乳

f:id:komugiko_ko:20210513234221j:plain

まず攻めるべきは飲み物です!

お腹をチャプチャプにすれば

ひとまずの空腹はしのげます。

飲み物の中でも、牛乳

高タンパク質です。

牛乳は...ってあなたは、

f:id:komugiko_ko:20210513235447j:plain

こちらのフルーツミックス(ファミリーマート)。

なんと90kcal!!!

ジュース界の中でも群を抜いて
カロリーが低いのに美味しい!

美味しさも大事よ♡

 

①サラダチキン

f:id:komugiko_ko:20210514000355j:plain

超鉄板、ダイエット&筋トレ食

実際食べたことありますか?

今ではコンビニごとに味が様々

セブンイレブンのも下のはほんの一例...

f:id:komugiko_ko:20210514000146j:plainf:id:komugiko_ko:20210514000152j:plainf:id:komugiko_ko:20210514000149j:plain

ぜひぜひサラダチキンコレクション開催して、

あなたのNo.1みつけてください!

ちなみに私のおすすめは、

f:id:komugiko_ko:20210514000711j:plain

ほぐしたやつ♡

お上品に食べられるからね!

 

③こんにゃくチップス

ナチュラルローソンに売ってる、

こんにゃくチップス

f:id:komugiko_ko:20210514000904p:plain
何がすごいかって、やっぱりそのカロリー!

なんと、59kcal!!

そして塩味だから飲み物がすすむ!!!

だからまたお腹が膨れるんですね〜

 

でもこれだけは約束してほしい

家に帰ったら

しっかりご飯は食べること。

f:id:komugiko_ko:20210514001226j:plain

これらの間食はあくまで"つなぎ"だから、

真の美しさを手に入れるために、

夕飯で必要な栄養を補充しよう!

数字なんて分からんよね。さ今すぐ数学を捨てよう。

高校時代、

数学が大の苦手だったジャー子です。
好きだったんだけどなーフラれました🥲

f:id:komugiko_ko:20210513004233j:plain

必要無いと思うんだったら、

自分のための時間

にしちゃえばいいんだよ!

 

でも、今回紹介するのは、

ちょっと理系ちっくなこと。

f:id:komugiko_ko:20210513004345j:plain

 

そう、

先生観察です。

f:id:komugiko_ko:20210513004236j:plain

 

先生の立ち方仕草を観察して、

あなたの理想像と比較したり、

あの仕草でどこが鍛えられるんだろう

と妄想するんです。

f:id:komugiko_ko:20210513005146j:plain

 

先生の立ち方は、

お腹にお肉が乗るような姿勢ではないか

背中が丸まってないか

✅トータルして綺麗

もし自分だったらどんな風に立つか

 

先生の仕草、例えば黒板を書くとき、

腹筋に力を入れたら力づよく字が書けるのではないか

✅わざとつま先立したら足が鍛えらるのではないか

✅たまに片足立ちしてみたらどうか

などなど...

 

先生から学べることは数学だけではなかった♡

f:id:komugiko_ko:20210507235624j:plain

 

こんな風に

観察して、考えたら、

日頃の自分の生活にも役立ててみよう!

 

ただ、数学でなくても、

頭を使うこと=エネルギーを使うこと

f:id:komugiko_ko:20210513010035j:plain

だから、それも自分のためになってるんだよ。

 

なんと

脳は糖しか使えないからね!

f:id:komugiko_ko:20210513010123j:plain

 

じゃあ
頭をいっぱい使って疲れたとき、
糖を補給するのに最も適した食べ物はなんなのか。

f:id:komugiko_ko:20210513005058j:plain??

次の記事で書いていきたいと思います~

 

 

 

体育の時間はゴールデンタイム

こんにちは。

部活を引退してから、
唯一のストレス解消が体育の時間だった
ジャー子です〜

 

今日はタイトルにある通り、
やっぱり体育の時間

授業の中でゴールデンタイム!!

この時間をどれだけ上手く活用できるかで、
体操着も着こなすカリスマになる 

f:id:komugiko_ko:20210513001314j:plain

明日の授業、
このゴールデンタイムを逃したら
もったいない!

 

もちろん、その日の授業によって
やる種目は変わると思います。

だから、

どんな種目でも共通してできること

を今日は紹介していきます!

f:id:komugiko_ko:20210513000416p:plain

 

どんな体育の授業でも共通すること、
それは体育座りです!

f:id:komugiko_ko:20210513000422p:plain

先生の話が長かったら、
ラッキー♪
と思いましょう。

 

やることは簡単、

足を浮かせるんです。

お腹に力を入れてやってみよう!

f:id:komugiko_ko:20210513000413j:plain

 

慣れてきたら、

足を着いたり離したり

足をホールドしている手を離してみたり...

 

先生や隣の友だちにバレないように、

どこまで動けるでしょう...😎

 

自分なりに楽しんで体育座りしたら、

また一歩、理想の自分に近づくよ♪

f:id:komugiko_ko:20210513005643j:plain

最後までチョコたっぷりのトッポのような、美しい立ち姿を手に入れる方法@家 *家に着くまでは見ないで!!

 

こんにちは。

トッポよりポッキー派のジャー子です。
「じゃあなんでトッポやねーーん」

f:id:komugiko_ko:20210511141441j:plain
って?

 

それは、
最後までチョコたっぷり
トッポのように

"背筋ピーーーン"f:id:komugiko_ko:20210511141700j:plain
<セイバン 天使のはね >

ってするのが
超重要だからです。

f:id:komugiko_ko:20210511221355p:plain
<ロッテ トッポ>

以前の記事で、
背中が丸まっていると、
実際よりも太って見える
というお話をしました。

komugiko-ko.hatenablog.com

 

この記事で、背中の丸まった姿勢になってしまうのは、
筋力不足
が原因だ、ともお話ししました。
f:id:komugiko_ko:20210511221633p:plain

 

今回はその筋力不足を解決する、
今すぐできる方法を伝授したいと思います。 

ポイントは、
筋肉に刺激を入れる
というのが重要だということ。

普段使われていない筋肉に、
「え、私使われるの?
 ちょっと、
 こんなんじゃだめじゃなーい!!」
f:id:komugiko_ko:20210511221759j:plain
って思わせるんです。(刺激が重要な理由は記事の最後に!)

 

だから今回やって欲しいのはたったの1つ!
腹筋です。
でも、今まであなたのやってきたのとは違うと思います。
足を台の上に乗せて、
①普通に前で腹筋
②左向き腹筋
③右向き腹筋
f:id:komugiko_ko:20210511222510j:plain
ありきたりで、
でも確実に、
普通の腹筋よりもハードです。

でも、
普段使われていない筋肉に、
「え、私使われるの?
 ちょっと、
 こんなんじゃだめじゃなーい」

 って思わせればいいから、

①をたった2回、②と③は1回やればいい🙆‍♀️

f:id:komugiko_ko:20210511222808j:plain
驚いた?

 

そしてタイミングは口が寂しくなって、
食べ物を口にするその前に!

「罪を償う健気な私を許して✨」
f:id:komugiko_ko:20210511223002p:plain
って。
これからジャー子が犯す罪は、
お菓子ボックスにあるポッキーを食べること♪
(「やっぱポッキーかーーい!!」) 

 

①普通に前で腹筋

足を台に乗せて、
手は頭の後ろで組んで、

f:id:komugiko_ko:20210512003633j:plain


お腹へこませるようにお腹に力入れて、
息吐きながら、1,2,3秒かけて腹筋!!!

f:id:komugiko_ko:20210512003640j:plain

 

まずこれに挑戦して、2回やっただけでもすごいわ!!
だってみんなキツくて逃げちゃうから。
逃げずにやったあなたは、
確実に一歩美トッポに近づいた!!

f:id:komugiko_ko:20210512005024j:plain

 

②左向き腹筋

台に乗せる足だけ左向いて、
f:id:komugiko_ko:20210512004145j:plain

顔は上を向いて、
手は頭の後ろ、
お腹をへこませて、

1,2,3秒かけて腹筋!!

 

え、少しでも体折れたの?
これ、普通できないよ?

すごいな。
f:id:komugiko_ko:20210512005522j:plain
全然あなたの筋肉眠ってないじゃん!!
反対側の筋肉ちゃんにも話しかけてあげよう!

 

③右向き腹筋

さっきと同じように、
台に乗せる足だけ右向いて、

f:id:komugiko_ko:20210512004011j:plain

顔は上を向いて、
手は頭の後ろ、
お腹をへこませて、

1,2,3秒かけて腹筋!!

 

最高だぜ~
最後までやり切ったあなたすごすぎ。
私これ陸上部の部活で
ゼーーハーー
言いながらやってたよ。

自分に拍手~~!!!!!!
f:id:komugiko_ko:20210511223354j:plain

 

これを毎日続けると、
あっという間に、折れる体の角度が変わってきて、
1回じゃ物足りなくなると思います。 

そしたら数を増やして、
筋肉ちゃんたちに活躍の場をあげよう!!!

本当にお疲れ様!
私は7回ずつ頑張るために、いってきまーーす!

校庭から校舎を見上げる彼に、恋を感じさせるベランダor窓際シルエット

ちょっとー!!

放課後の校庭で部活中に額の汗を拭おうと
ふと顔をあげたあの彼が、
f:id:komugiko_ko:20210510233441j:plain
教室の窓側にいるあなたのことを
見ていたの気づいてた!?

 

その時のあなたの姿勢大丈夫だった!???

背中が丸まって、実際よりも太って見られてない?
「え、おとんと同じ体型やん」
って思われてたら大変...
f:id:komugiko_ko:20210511225002j:plain

そう、
いつだって見られているかも
って思うことは大切なんです。

姿勢の良さが、
効率の良いカロリー消費につながることは
以前お話ししましたが、
そりゃあ、姿勢よかったら、
それだけで綺麗度 超UPですよ!
f:id:komugiko_ko:20210510235027j:plain

だから今日は、
姿勢のいい立ち方を紹介します!
気をつけるポイントは全部で2つ

①自分の姿を見ながら行う(鏡でも店の扉でもOK)

②今から教える順序で実践してみる!

 

①は理解いただけたと思います。

②で目指すのは

f:id:komugiko_ko:20210511234307j:plain
こんなイメージ。
重心はつま先の上で、足首と膝と股関節は一直線...
なんて難しいことは意味わからんから、
誰にでもできる方法を考えました。

 

やってみよう!

1. 思い切り息を吐いて力を抜く
f:id:komugiko_ko:20210511234047j:plain

 

2. 肩を上げながら、
 できる限り上に背伸び
f:id:komugiko_ko:20210511234030j:plain

 

3. 指を腿の真ん中に沿わせながら、
  背伸びをやめる
f:id:komugiko_ko:20210511234036j:plain

4. 最後に腹筋に力を入れる。
f:id:komugiko_ko:20210511234041j:plain

どうでしょう。

 

これがきちんと身につくまでには
時間がかかります。

ってことは、今日始めないと、
理想のシルエットで
窓際に立つのはどんどん遅れてしまう!!

気づいたら卒業してるかもよ...

f:id:komugiko_ko:20210512002949j:plain

 

そんなの悲しすぎるよね。
ちょっとやってみよう!

そんで、明日早速、
窓際ミスコンNo.1女子になっちゃおう!

雪見だいふくストレッチ!?

こんばんは。

やっぱり疲れた時は
"甘いもの"食べたくなりますよね〜

 

今回は、
ジャー子の大好きなアイスの1つ

雪見だいふくみたいなストレッチ

f:id:komugiko_ko:20210510223135p:plain

を紹介したいと思います!

食べたいね〜
でももう少しで、
いくらでも好きな時に食べちゃおう♪
って思えるそんな、体になるからね!

 

硬い、まるでスーパーで売れ残ったような肉を伸ばすことで、
柔らかくて少し運動すると効果が出まくる、
上質のお肉に変えましょう!

 

のびのびーー

f:id:komugiko_ko:20210510223136j:plain な感じです!

 

今日目指す最終形態は、

f:id:komugiko_ko:20210510223620j:plain
こんな感じでドロドロに溶けた雪見だいふく
ここまで溶けるほど我慢できた試しがないですが笑

カチカチの雪見だいふくは、
どうやったらここまで溶けていけるんでしょう!

 

では早速溶けていこう! 

の前に、まず雪見だいふくの姿勢になってみよう。
両手と両足を肩幅に。
手のひらと足のつく位置は、
肩、もしくはお尻の真下。90度になるようにね!

f:id:komugiko_ko:20210510224211j:plain

 

最初はそう、蓋を開けた時、
それはただの大福です。

f:id:komugiko_ko:20210510223949j:plainまずは硬さが大事。
背中をぐーーっと丸めて、
胸の下あたりを天井につけるかのように、
上に突き上げる。
そう、まだだいふくはカチカチなんです。

f:id:komugiko_ko:20210510223614j:plain

あ、ちょっと溶けてきたみたい!
次は力を抜いて、腰を落として。

f:id:komugiko_ko:20210510223611j:plain
あーー溶けてきたよーーー 

そのまま太ももの前を床につけま〜す

溶け溶けになるには、力が入ってちゃダメ
ふーーって息吐いて〜

この時無理して反りすぎないでね!

f:id:komugiko_ko:20210510223617j:plain
はーい、
もうかなりシャバシャバです。

最後はお尻を上げて、
脇の下が伸びるのを感じて〜
息をまたふーーって吐こう!

f:id:komugiko_ko:20210510223620j:plain

 素晴らしい!

立派にドロドロになれました。
(もう一度冷凍しなおしたいくらい)

雪見だいふくの気持ちよく分かってるわ〜

  

いつか好きなだけ、
雪見だいふくを食べられる自分になるために!

 

ストレッチも楽しくなくっちゃね!

まずは目指せ、雪見だいふくみたいな自分!!